ヤクシマダカラ- タカラガイ科 -

PR
ヤクシマダカラの写真1
分布
日本では千葉県のある房総半島以南および山口県の北部以南の地域に分布しています。
珍しさ
★☆☆☆☆
貝殻の価格
市場価格で200~1,000円
ヤクシマダカラの写真2
その他の名称
ヤクシマダカラガイ、屋久島宝
英名:[Arabian cowry]
学名:[Cypraea arabica arabica]
大きさ
殻長:50~80mm
特徴
ヤクシマダカラは潮間帯から水深20m程度の深さの海の岩礁に住む貝でヤクシマダカラガイと最後にカイをつけて呼ばれる事もある種類です。

貝殻の背面は灰褐色の地に濃い茶色の縞模様や網目模様が入っています。また、貝殻の側面には黒褐色の斑点も見られます。

名前に「ヤクシマ(屋久島)」とある為、鹿児島県の屋久島を連想されがちなのですが屋久島特産の屋久島でしか見れない貝という訳ではなく、国内でも様々な地域で見る事ができます。
また、タカラガイというと「希少な貝」というイメージがあるかと思われますがヤクシマダカラはそれほど珍しい貝ではありません。